最近ますます人気が高まっているマシンピラティス。練馬エリアは駅チカ・女性向けスタジオが豊富で、体験レッスンを受ける人が急増中です。
この記事では、練馬駅(西武池袋線・西武有楽町線・西武豊島線、都営大江戸線)周辺の、おすすめピラティススタジオをランキング形式でご紹介します!
スタジオ選びで失敗しないためのポイントもあわせて解説しているので、参考にしていただけると幸いです。

- 1 失敗しない!練馬でおすすめの安いピラティススタジオを選ぶ3つのポイント
- 2 練馬のおすすめピラティス7社のスタジオを比較!
- 3 通いやすくて安い!練馬でおすすめのピラティススタジオランキング
- 3.1 zen place(ゼンプレイス)練馬店|全国利用OK・少人数制・手ぶらで通える充実設備!
- 3.2 COCOLANCE(ココランス)練馬店|完全個室&バリ風空間で学べる女性専用パーソナルピラティス
- 3.3 CLUB PILATES(クラブピラティス)練馬店|豊富なマシン&クラスで幅広く学べる本格スタジオ
- 3.4 Olulu(オルル)練馬スタジオ|女性専用・少人数制で、月ごとにプラン変更もできる通いやすいピラティススタジオ
- 3.5 SAKURA(サクラ)練馬店|駅近・安心・続けやすい!完全マンツーマンで女性の悩みに寄り添うマシンピラティススタジオ
- 3.6 Pilates Mirror(ピラティスミラー)練馬店|天井ミラーで動きを確認!30分集中で続けやすい少人数制ピラティス
- 3.7 URBAN CLASSIC PILATES(アーバンクラシックピラティス)練馬店|予約不要・30分で完結!マシンピラティス×ワークアウトのサーキット式エクササイズ
- 4 練馬のピラティスでよくある質問
- 5 まとめ:練馬でピラティススタジオに通うなら自分に合うスタジオを見つけよう!
失敗しない!練馬でおすすめの安いピラティススタジオを選ぶ3つのポイント
練馬には手頃な料金のピラティススタジオがたくさんありますが、「料金が安い=自分に合う」とは限りません。
実は、最初に少しだけポイントを押さえて選ぶことで、結果的に無理なく続けられ、ムダな出費を減らす「本当に安い」ピラティスにつながります。
ここでは、「安さ」だけにとらわれずに、コスパよく長く続けられるスタジオ選びのコツを3つに絞って紹介します。
納得のいく効果を得るためにも、無理なく続けられるスタジオ選びを心がけましょう。
① 通いやすい場所かを判断する!続けるためには立地が重要!
ピラティススタジオが「通いやすい場所」にあるかどうかは、無理なく続けるための大きなポイントです。その理由は3つ!
- 時間の節約
- 習慣化しやすい
- 経済的
例えば、通勤や通学の途中に寄れる場所なら、移動の手間が省けて時間の節約にもなりますし、忙しい日でも立ち寄りやすくなります。
家や職場の近くだと気軽に通えるので、運動を習慣にしやすいのも魅力です。
通いやすさも継続の鍵!
大学生411名を対象とした2005年の研究では、「自宅や寮に近い運動施設があるほど、週に約3回多く運動していた」と報告されています。
※出典:通いやすさと運動習慣に関する研究(JACH, 2005)

また、移動が少ない分、交通費も抑えられて経済的です。さらに、駅から近いスタジオなら、雨の日や寒い日でも移動の負担が少なく、ストレスなく通えます。
このように、自分のライフスタイルに合った『通いやすいスタジオ』を選びましょう。ピラティスを楽しみながら長く続けるモチベーションにもつながりますよ!
② 目的に応じてレッスンスタイルを選ぶ!
次に、レッスンスタイルを選びましょう。ピラティスには主に「グループレッスン」と「プライベートレッスン」の2種類があり、それぞれに特徴やメリット・デメリットがあります。
スタイル | 特徴とメリット・デメリット |
---|---|
![]() グループレッスン |
|
![]() プライベートレッスン |
|
グループレッスンは、楽しさを感じながら続けたいときにぴったり。プライベートレッスンは、初心者だったり、姿勢をじっくり改善したいときにおすすめです。
グループでの運動と個別指導には、それぞれ異なるメリットがあります。個別指導は、姿勢や身体の使い方などを細かくサポートしてもらえるため、初心者や体力に不安のある方に適しています。一方で、グループでの運動は、仲間との一体感やモチベーション維持に効果的であることが、複数の研究で示されています。特に、2006年に行われた44件の研究を対象としたメタ分析では、「社会的なつながりを意識したグループ運動(true group)」が、継続率や身体活動量などの面で最も高い効果を示したと報告されています。
※出典:運動の個別指導とグループ形式の効果に関するメタ分析(ResearchGate)
研究でも示されているように、自分の目的やレベルに合わせてレッスンスタイルを選ぶことが、ピラティスを効果的に続けるコツです。
グループレッスンは楽しさや継続を重視する場合に、プライベートレッスンは初心者や体力に自信がない、体の使い方を細かく指導して欲しいという場合に適しています。

③ 通い続けることができる料金かを確認する!
ピラティスは継続が大切なエクササイズ。だからこそ「無理なく通い続けられる料金」であることは重要なポイントです。
練馬での月4回のピラティス相場をまとめると下記のようになります。
- マットピラティス・・・10,000円〜12,000円
- マシンピラティス・・・13,000円〜16,000円
- マット+マシンピラティス・・・15,000円〜20,000円
練馬でのピラティスは、月4回のグループレッスンでマット約10,000円〜、マシン13,000円〜、マット+マシンは15,000円〜。継続の重要性は研究でも示されています。
アメリカの研究では、35〜60歳の男女235人が6か月間の運動プログラムに取り組んだ結果、どんな運動スタイルでも半年続ければ、体力や活動量がしっかりと向上することがわかっています。この研究は、運動を始めてから半年程度続けることで効果が現れることを示しており、焦らずコツコツ続けることの大切さが裏づけられています。
※出典:Project Active 試験(PubMed)

だからこそ、長く続けられる料金かどうかを最初に確認することが大切なんです!
レッスンを開始するにあたり、入会金や施設利用料がかかるスタジオもありますが、体験当日の申込みで免除されることも多いので要チェック!
プランは月額制・回数券制などスタジオによってさまざま。自分に合ったスタイルで、ムリなく続けられるかを、体験時にしっかり確認しておくのがおすすめです!
練馬のおすすめピラティス7社のスタジオを比較!
練馬にあるピラティススタジオを、「通いやすさ」「料金」「設備」「備品」「インストラクター」の5つの項目で、当サイトが独自に比較・採点しました。
各項目を1・3・5点で評価し、総合評価(★1〜5)として一覧にまとめています。
評価項目 | 判定基準・点数の概要 |
---|---|
![]() |
柔軟に通える日程を考慮し、定休日を基準に評価
・定休日なし:5点 ・定休日がある:3点 ・定休日が金土日:1点 |
![]() |
月4回プランの料金を基準に評価
■ グループ料金 ・12,000円以下:5点 ・12,001円〜17,999円:3点 ・18,000円以上:1点 ■ プライベート料金 ・32,000円以下:5点 ・32,001円〜43,999円:3点 ・44,000円以上:1点 |
![]() |
マシーンの種類の数を基準に評価
・5種類以上:5点 ・2〜3種類以上:3点 ・1種類のみ:1点 |
![]() |
水が用意されているかどうかを基準に評価
・無料の水がある:5点 ・水はあるけど有料:3点 ・ない又は確認できない:1点 |
![]() |
インストラクターの資格保有を基準に評価
・全員が資格保有者:5点 ・一部が資格保有者:3点 ・資格保有者が確認できない:1点 |
利用者の口コミや料金、立地などを参考に、注目度の高いスタジオを以下にピックアップしました。
これらの気になるスタジオを編集部が実際に調査し、比較しやすいようランキング形式でまとめました。
それぞれのスタジオの特徴や雰囲気、料金なども詳しく紹介しているので、自分に合ったスタジオ選びの参考にしてください!
通いやすくて安い!練馬でおすすめのピラティススタジオランキング
zen place(ゼンプレイス)練馬店|全国利用OK・少人数制・手ぶらで通える充実設備!
スタジオ名 | zen place(ゼンプレイス) |
総合評価 | ![]() |
特徴 |
|
レッスン形式 | グループレッスン、マンツーマンレッスン |
マシンの種類 | リフォーマー、キャデラック、ワンダチェア、ラダーバレル、スパインコレクター |
男性利用 | OK(グループは女性中心、プライベートは男女問わず) |
体験レッスン | グループ:5,000円 プライベート:9,900円 (グレード01) |
料金 | < 月4回 > グループ:15,400円 プライベート:37,400円(グレード01)
|
入会金 | 33,000円(グレード01) ※体験当日の入会で無料(4カ月の継続利用が条件) |
解約条件 | 退会希望月の前々月の末日までに来店手続きが必要 ※入会キャンペーン適用の場合は4カ月の最低契約期間あり |
レンタル | マット無料、プロップス無料、ロッカー無料 ※無料のウォーターサーバーあり |
シャワー | ピラティススタジオはシャワーなし(ホットヨガにはあり) |
運営会社名 | 株式会社ZEN PLACE |
店舗数 | 全国124店舗 |
- 店舗情報&マップ
-
【zen place pilates 練馬店】
グレード 01 地図 現住所 〒176-0001
東京都練馬区練馬1丁目4-4 練馬CRビル5階アクセス 西武池袋線「練馬駅」中央口出口より徒歩1分
都営大江戸線「練馬駅」A2出口より徒歩1分営業時間 平日:9:00-18:00
土日祝:10:00-16:00定休日 なし
おすすめポイント
- 練馬駅より徒歩1分!アクセス抜群で通いやすい
- 初心者でも安心!目的に合わせたクラス展開
- ライフスタイルに合わせやすい柔軟なスケジュール
- 月額制やチケット制で通いやすい!続けやすさも◎
こんな人におすすめ!
- ピラティスが初めてでも、安心して始めたいとき
- 姿勢を整えたい、インナーマッスルを鍛えたいと思ったら
- ライフスタイルや予定に合わせて、複数店舗を使い分けたい
利用者の口コミレビュー
評価: 5.0スタジオは明るく綺麗でアットホームな雰囲気。レッスンは自分の都合にあわせて受けるのでインストラクターさんは固定ではないけれど、みんなとても親切。
私の悩みや問題点もある程度共有されているようで、いただけるアドバイスもとても参考になり、安心感があります。
終わった後は体も楽になり、満足感があります。(20代・女性)
評価: 5.0先生がとても丁寧で親切にご指導下さるので、毎回楽しく通わせて頂いています。始める前は心配でしたが、今では貴重な自分時間として大切な日常になりました。
本当に身長が伸び、歩く姿勢のコツも掴めつつあり、嬉しい変化を感じています。(60代・女性)

\体験当日入会+手続き完了で入会金0円!/
COCOLANCE(ココランス)練馬店|完全個室&バリ風空間で学べる女性専用パーソナルピラティス
スタジオ名 | COCOLANCE(ココランス) |
総合評価 | ![]() |
特徴 |
|
レッスン形式 | マンツーマンレッスン |
マシンの種類 | キャフォーマー、チェア、バレル、スパインコレクター |
男性利用 | NG |
体験レッスン | 7,700円 ※初回限定!体験レッスン無料 |
料金 | < 月4回 > 35,200円
|
入会金 | 33,000円 ※体験レッスン当日の入会で入会金半額16,500円 |
解約条件 | 退会希望月の前月の5日までにインストラクターに連絡 |
レンタル | ウェア、シューズ、タオル無料レンタル ※無料のウォーターサーバーあり |
シャワー | なし |
運営会社名 | 株式会社EMILUS |
店舗数 | 全国30店舗 |
- 店舗情報&マップ
-
【COCOLANCE 練馬店】
地図 現住所 〒176-0012
東京都練馬区豊玉北5丁目5-4 プレーゴ豊玉102アクセス 西武池袋線、西武有楽町線「練馬駅」から徒歩6分
都営大江戸線「練馬駅」A1出口より徒歩5分営業時間 9:00-21:45 定休日 年末年始のみ定休
おすすめポイント
- 練馬駅から徒歩5分!駅から近くて、目白通り沿いで分かりやすい
- マンツーマン指導だから正しいフォームがしっかり身につく
- 完全個室のプライベート空間だから人目を気にせず集中できる
- お子様連れOK!ベビーベッド・ベビーサークル・おもちゃ完備で、産後ケアにも対応
こんな人におすすめ!
- ダイエットや体力づくりを効率よく進めたい
- 人目を気にせず、自分だけの空間で集中してエクササイズしたい
- 猫背や歪みを整えて、毎日の姿勢をラクにしたい
利用者の口コミレビュー
評価: 5.0運動音痴で不安でしたが、初回体験で体の気になることなどを細かく聞いてくれて、安心して始めることができました。
仕事はデスクワークで在宅勤務の日も多く、運動不足と体力低下に悩んでいましたが、正しい姿勢を学んで日常でも意識が変化。
レッスン翌日はしっかり筋肉痛になり効果を感じます。初心者だからこそマンツーマン指導のこちらを選んで良かったです!
ウェアやお水の貸出もあり、仕事や用事の前後でも通いやすいです♪(30代・女性)
評価: 5.0他店でヨガのグループレッスンに参加したことはありましたが、マンツーマンは初めての体験でした。
丁寧なカウンセリングがあり、通常の筋トレをたくさんするよりも、マシンで3〜5回やるだけで効いている感じがして楽しかったです。(20代・女性)

CLUB PILATES(クラブピラティス)練馬店|豊富なマシン&クラスで幅広く学べる本格スタジオ
スタジオ名 | CLUB PILATES(クラブピラティス) |
総合評価 | ![]() |
特徴 |
|
レッスン形式 | グループレッスン、マンツーマンレッスン |
マシンの種類 | < 主要マシン > リフォーマー、ジャンプボード、スプリングボード、バーEXOチェア < 補助器具 > フォームローラー、バレエバー、グライディングディスク、TRXサスペンショントレーナー、BOSUボール、フィットネスボール、マット、ダンベル |
男性利用 | OK(グループは女性中心、プライベートは男女問わず) |
体験レッスン | 0円 |
料金 | < 月4回 > グループ:13,090円 プライベート:35,640円~37,620円 ※プライベートは、チケット制により購入枚数によって料金が変動
|
入会金 | 5,500円 ※体験当日の入会+口コミ記入で入会金0円 ※事務手数料2,200円 ※キャンペーンは予告なく変更または終了する場合があります |
解約条件 | 退会希望月の前月10日までに専用の解約フォームで連絡 ※途中解約は、別途手数料費用が発生 |
レンタル | なし ※靴下、Tシャツ、レギンスなどの販売あり ※無料のウォーターサーバーあり |
シャワー | なし |
運営会社名 | 株式会社 Wellness X Asia |
店舗数 | 全国82店舗 |
- 店舗情報&マップ
-
【CLUB PILATES 練馬店】
地図 現住所 〒176-0012
東京都練馬区豊玉北6−14−12 相原ビル2Fアクセス 西武池袋線、西武有楽町線「練馬駅」西口より徒歩3分
都営大江戸線「練馬駅」A2出口より徒歩5分
営業時間 月~金:7:00-21:00
土日:7:00-17:30定休日 なし
おすすめポイント
- 西武「練馬駅」より徒歩3分!人通りの多い道沿いで夜でも安心
- 目的やレベルに合わせて選べるので無理なく自分のペースで通いやすい
- 世界基準のマシンでしっかり体を動かせて変化が実感しやすい
- 無料体験レッスンあり!初めてでも気軽にスタジオの雰囲気を体感できる
こんな人におすすめ!
- 久しぶりの運動でも無理なく始めたい
- マシンを使った本格的なレッスンで効率よく体を整えたい
- 駅チカで通いやすく、習慣にしやすいスタジオを探している
利用者の口コミレビュー
評価: 5.0楽しく通わせていただいています!仕事終わりの時間にもレッスンがあるので通いやすく、インストラクターやクラスによって内容も変わるため毎回新鮮で、バランスよく筋肉もつき始めたように思います。
ピラティスを始めたい方におすすめです!!(30代・女性)
評価: 5.0無料体験から2ヶ月通ってます。自転車で行って、帰りにオオゼキでお買い物というパターンが気に入ってます。
先日、腰から足にかけて痛みがあって、どうしようかと思ってたのですが、レッスン後にはなんとすっかり治ってました!嬉しいびっくりでした!!
どんどん痩せたら、万々歳ですが、 いつの日か痩せるはずと信じて頑張ります。(50代・女性)

\只今、無料体験会実施中!/
Olulu(オルル)練馬スタジオ|女性専用・少人数制で、月ごとにプラン変更もできる通いやすいピラティススタジオ
スタジオ名 | Olulu(オルル) |
総合評価 | ![]() |
特徴 |
|
レッスン形式 | グループレッスン、マンツーマンレッスン |
マシンの種類 | < グループ(セミプライベート)使用マシン > リフォーマー < プライベート使用マシン > リフォーマー、チェア |
男性利用 | NG |
体験レッスン | グループ(セミプライベート):2,200円 プライベート:4,400円 |
料金 | < 月4回 > グループ(セミプライベート): ・スクールプラン(曜日・時間が固定):13,200円 ・フリープラン(自由に選べる):14,300円 プライベート:30,800円~35,200円
|
入会金 | 11,000円 ※体験レッスン当日の契約で入会金0円 ※キャンペーン適用には、キャンペーン終了後3ヶ月間の継続が必要 |
解約条件 | 記載なし |
レンタル | なし |
シャワー | なし |
運営会社名 | 株式会社ウェルベックス |
店舗数 | 全国2店舗 |
- 店舗情報&マップ
-
【Olulu 練馬スタジオ】
地図 現住所 〒176-0001
東京都練馬区練馬1-20-3 シャムロックビル3Fアクセス 西武池袋線、都営大江戸線「練馬駅」北口より徒歩1分 営業時間 月・火:10:00-21:30
水・木・金:9:30-21:30
土:8:30-19:30
日:8:30-17:00定休日 不定休
おすすめポイント
- 練馬駅から徒歩1分!レッスン後もスムーズに帰れる安心感
- 定員6名の少人数制だから、きめ細やかな指導が受けられる
- 月ごとに通うプランを変更でき、手数料なしで休会もできるから無理なく続けられる
- 一人ひとりに合わせたプライベートレッスンもチケット制で利用できる
こんな人におすすめ!
- 膝に痛みがあるので、運動するのを諦めている
- 加齢による筋力低下や崩れた姿勢を整え、体の内側からしなやかに変わりたい
- 運動が長続きできないけれど、曜日・時間固定のスクールプランなら習慣にできそう
利用者の口コミレビュー
評価: 5.0月4回のスクールコースに通い、時々マットのヨガやピラティスも受けています。加齢で体が鈍るのを防ぎたく始めました。子供の頃から扁平足で寝指だったため疲れやすく、反り腰にもなっていました。
半年ほどで小指が起き、爪も整ってきました。正しい姿勢と足の使い方で指の位置も正しくなったのかなと思います。マシンは効かせたい所に効くと驚いています。
歩幅も広がり、20分かかった道のりも10分を切るようになりました。(50代・女性)
評価: 5.0こちらでマシンピラティスを始めて約半年。グループレッスンは少人数(4〜6名)で、きめ細やかに見ていただけます。
元々反り腰がひどく腰痛気味でしたが、始めてからはレッスン中はもちろん日常生活でも姿勢を意識するようになり、今では腰痛もほとんどありません。
地道に気楽に続けることで効果を実感できると思います!いつもありがとうございます。(20代・女性)

SAKURA(サクラ)練馬店|駅近・安心・続けやすい!完全マンツーマンで女性の悩みに寄り添うマシンピラティススタジオ
スタジオ名 | SAKURA(サクラ) |
総合評価 | ![]() |
特徴 |
|
レッスン形式 | マンツーマンレッスン |
マシンの種類 | リフォーマータワー、チェア、スパインコレクター |
男性利用 | NG |
体験レッスン | 5,500円 ※今月中の予約限定で体験レッスン0円 ※キャンペーンは予告なく変更または終了する場合があります |
料金 | < 月4回 > 33,000円
|
入会金 | 33,000円 ※体験レッスン当日の入会で入会金0円 |
解約条件 | 退会希望月の前月の5日までに連絡 |
レンタル | ・ウェアレンタル(上)…330円 ・ウェアレンタル(下)…330円 ・靴下レンタル…330円 ※無料のウォーターサーバーあり ※体験レッスン時は、上下ウェア、滑り止め靴下、タオルはレンタル無料 |
シャワー | 記載なし |
運営会社名 | 株式会社H6(エイチシックス) |
店舗数 | 全国19店舗 |
- 店舗情報&マップ
-
【SAKURA 練馬店】
地図 現住所 〒176-0001
東京都練馬区練馬1丁目22-5 セラユートヨタマキタ304アクセス 西武池袋線、都営大江戸線「練馬駅」北口より徒歩3分 営業時間 8:00-21:30 定休日 年末年始(12/29~1/3)
おすすめポイント
- 練馬駅から徒歩3分!人気ラーメン屋さんの向かいにあって、駅近で通いやすい
- コストカットによりリーズナブルで、月額制とチケット制から選べる料金プラン
- 全員女性インストラクターだから、女性特有の悩みに寄り添ったサポートが受けられる
- 独自のプログラムをもとに、一人ひとりに合わせたオーダーメイドレッスンを提供
こんな人におすすめ!
- 初めてのピラティスだから、マンツーマンでしっかり指導を受けたい
- 周りを気にせず、完全個室で集中してレッスンに取り組みたい
- 綺麗なボディラインを目指し、猫背や巻き肩を改善して姿勢を整えたい
利用者の口コミレビュー
評価: 5.0初めてのマシンピラティスでしたが、マンツーマンで自分に合った強度のトレーニングをしていただけたので安心でした。
インストラクターの方はとても話しやすくプロフェッショナルで、気づかなかった身体の癖や特徴を教えてくださったり、いつも楽しく過ごしています!(30代・女性)
評価: 5.0体験の時に、コースの説明をしていただきましたが、勧誘などはされず、とても過ごしやすかったため、こちらに通い始めました。
姿勢改善を目的に回数券8回分を購入し、3回分消化しましたが、猫背がだいぶ改善されました。あとは巻き肩を改善できるように続けていきます。
人気の時間帯である土日や平日の18:00〜19:00は予約が埋まりやすく、少し取りづらい点はありますが、その分マンツーマンでしっかり見ていただけるので、安心感と満足度はとても高いです。(40代・女性)

Pilates Mirror(ピラティスミラー)練馬店|天井ミラーで動きを確認!30分集中で続けやすい少人数制ピラティス
スタジオ名 | Pilates Mirror(ピラティスミラー) |
総合評価 | ![]() |
特徴 |
|
レッスン形式 | グループレッスン |
マシンの種類 | リフォーマー |
男性利用 | NG |
体験レッスン | 2,200円 |
料金 | < 月4回 > グループ:11,000円(月6回)
|
入会金 | 11,000円 ※月会費プランに入会する場合のみ |
解約条件 | 退会希望月の15日までに来店手続きが必要 ※レッスン中は対応ができないため、開始の10分前までに来店すること |
レンタル | なし |
シャワー | なし |
運営会社名 | コナミスポーツ株式会社 |
店舗数 | 全国70店舗 |
- 店舗情報&マップ
-
【Pilates Mirror 練馬店】
レッスン グループレッスン 地図 現住所 〒176-0012
東京都練馬区豊玉北5-23-16 セントレア豊玉1階アクセス 西武池袋線、西武有楽町線「練馬駅」から徒歩5分
都営大江戸線「練馬駅」A1出口より徒歩4分営業時間 火・水:9:00-21:00
木:7:00-21:00
金:7:00-17:00
土・日:9:00-17:00定休日 月曜日
おすすめポイント
- 練馬駅から徒歩4分!目白通り沿い・練馬警察署前交差点そばでアクセスしやすい
- 音楽に合わせた30分レッスンに加え、開始前の20分はセルフトレーニングも可能
- 天井の大きな鏡でフォームをしっかり確認でき、初心者でも安心して取り組める
- リーズナブルな料金で続けやすく、月2回まで繰り越しができる柔軟なシステム
こんな人におすすめ!
- 体を動かすことで、生活リズムをもっとポジティブに変えたい
- お財布に優しい価格で、しっかり運動習慣を身につけたい
- グループレッスンでも、フォームをきちんとチェックしてほしい
利用者の口コミレビュー
評価: 5.0入会して4ヶ月になります。コロナ太りがなかなか解消できなかったのに、ピラティスを始めて3ヶ月で、ずっと気になっていたお腹周りや背中がスッキリ!足も引き締まってきました。
30分は短いかなと思いましたが、全く問題なく、さまざまなクラスを楽しめています。体幹を鍛えたい人には絶対おすすめです。(50代・女性)
評価: 5.0入会して5ヶ月目になりますが、楽しく続けています。インストラクターの皆さんもフレンドリーで、女性だけのこじんまりとした規模感で、安心して通えています。(30代・女性)

URBAN CLASSIC PILATES(アーバンクラシックピラティス)練馬店|予約不要・30分で完結!マシンピラティス×ワークアウトのサーキット式エクササイズ
スタジオ名 | URBAN CLASSIC PILATES(アーバンクラシックピラティス) |
総合評価 | ![]() |
特徴 |
|
レッスン形式 | サーキット式(セミパーソナル) |
マシンの種類 | リフォーマー、チェア等 < 補助器具 > TRXサスペンショントレーナー等 |
男性利用 | OK |
体験レッスン | サーキット式(セミパーソナル)の体験はなし ※見学はあり(無料) |
料金 | < 月4回 > サーキット式(一般会員):9,680円 サーキット式(モニター会員):8,580円 ※3ヶ月目の月会費より、運営管理費として毎月480円が別途必要
|
入会金 | 11,000円 ※事務手数料5,500円 ※施設利用料2,200円 ※モニター会員として入会すると、入会金と事務手数料が0円 1年の継続利用が条件。途中退会の場合は違約金(入会金+事務手数料+初月会費の差額)が請求されます。 |
解約条件 | 退会希望月の5日までに来店手続きが必要 |
レンタル | 水素水プラス:1,620円 (モニター会員1,080円) |
シャワー | なし |
運営会社名 | 株式会社Venture Bank Next |
店舗数 | 全国89店舗 |
- 店舗情報&マップ
-
【URBAN CLASSIC PILATES 練馬店】
地図 現住所 〒176-0012
東京都練馬区豊玉北5丁目17-10 BPRプレイス練馬6階アクセス 西武池袋線・豊島線・有楽町線「練馬駅」中央口より徒歩1分
都営大江戸線「練馬駅」A1出口より徒歩1分営業時間 平日:9:30-21:30
土祝:9:30-19:30
※平日13:00~14:00は、マシンメンテナンスおよび店内消毒のため利用不可。
13:00までに退館が必要です。14:00から再開します。定休日 日曜日
おすすめポイント
- 練馬駅から徒歩1分!通いやすさ抜群でストレスなし
- 次々と種目を切り替えるサーキット形式で、30分でも効率よく全身を鍛えられる
- 予約不要だから、その日の都合に合わせて気軽に通える自由度の高さ
- 通い放題や月4回・8回プランなど、ライフスタイルに合わせて選べる料金体系
こんな人におすすめ!
- 急に時間ができたとき、思い立ってすぐに通える場所を探している
- ちょっとの空き時間で、体を整えたり引き締めたりできる方法を探している
- 運動習慣を身につけたいけど、費用はできるだけ抑えたい
利用者の口コミレビュー
評価: 5.0運動不足解消、綺麗な姿勢を目指したいと思い入会しました。30分のサーキット形式で、予約などはなく好きな時に行けるというのがいいです。
セミパーソナルということで、見本の動画もありながらスタッフの方から細かいところまで直接教えてもらえます。
設備も綺麗で清潔感があり過ごしやすいです。(20代・女性)
評価: 5.0こちらに通い始めてから体幹が少しづつついてきており、お腹周りも少しスッキリしてきました。また程よい筋肉痛もあり、普段使っていない筋肉をトレーニングしてる実感もあります。
毎日トレーニングメニューが変わるので飽きずに楽しめています。(30代・女性)

練馬のピラティスでよくある質問
ここでは、練馬エリアのピラティススタジオに関するよくある疑問をまとめました。
【質問1】練馬でマシンピラティスは初心者でも通えますか?
はい、初心者でも通えます。練馬には「初心者歓迎」と明記されたマシンピラティススタジオが多く、少人数制や丁寧なサポートがあるため初めてでも安心です。また、整形外科クリニックや海外の医学レビューでは、リフォーマーピラティスは「リハビリのための穏やかな筋力トレーニング」とされており、初心者や体力に不安がある方にも適していると紹介されています。
【質問2】練馬のピラティスの月額料金の相場はどれくらいですか?
スタジオやレッスンの形式によって異なりますが、練馬では月4回あたり13,000〜37,000円程度が一般的な相場です。グループレッスンは比較的リーズナブルで、プライベートレッスンやマシンを使用するコースはやや高めの料金設定になる傾向があります。無理なく通い続けられる料金プランを選ぶことが大切です。
【質問3】練馬で体験レッスンはできますか?
練馬の多くのスタジオでは体験レッスンが用意されており、1回あたり2,000円〜5,000円前後で参加できるケースが一般的です。無料キャンペーンを実施しているところもあります。まずは体験レッスンでスタジオの雰囲気を確認し、自分に合っているかを見極めてから入会を検討すると安心です。
【質問4】マシンピラティスとマットピラティスの違いって?
マシンピラティスは、リフォーマーなどの専用マシンを使ってバネの負荷やサポートを加えるため、より正確な動き・負荷調整・可動域の拡大が可能です。一方、マットピラティスは自体重で行うため、バランス感覚や体幹の安定性が強化されやすい傾向があります。たとえば、海外の医学レビュー(PMC3666467)では、リフォーマーを使うことで「姿勢の安定や筋力・柔軟性の改善が期待できる」とされており、より安全に運動効果を得やすいとされています。そのため、初心者やケガのリスクを抑えたい人にはマシンピラティスが効果的、体幹強化や自宅トレーニングを重視するならマットピラティスが向いています。
【質問5】ピラティススタジオは女性専用が多いですか?
練馬エリアには、女性専用スタジオが比較的多く見られます。一部には男性も利用できるスタジオもありますが、女性が安心して通えるよう配慮された施設が中心です。女性専用かどうかはスタジオによって異なるため、事前にホームページを確認したり、問い合わせて確認しておくと安心です。
まとめ:練馬でピラティススタジオに通うなら自分に合うスタジオを見つけよう!
練馬には、通いやすさ・料金・設備など、魅力的なマシンピラティススタジオがたくさんあります。
この記事で紹介したスタジオの中から、あなたのライフスタイルや目的に合った場所を見つけて、心地よいピラティスライフをスタートしてみてくださいね。
まずは気になるスタジオの体験レッスンを予約して、雰囲気を確かめてみるのがおすすめです!